【バイク】旅の軌跡
■ 2004
3月27日~28日 大谷キャンプ場 パティオオフ会 (浜名湖近く)
■ 2003
井川雨畑林道と奈良田温泉(木曽路経由帰)
■ 2002
6.1-2:奥飛騨&南信州(平湯キャンプ)
パティオ・信州オフ会2
■ 2001
4月:しまなみ海道・松山道後温泉
5月:紀州
5月:接阻峡〔温泉・くのわきキャンプ場〕
信州・上越・上州〔台風で足踏み〕
信州・あれこれ(平湯キャンプ場)
■ 2000
GW:「雨上がる」四国
信州(乙見山峠・燕温泉)〔東北を断念、代わりに能登へ〕
パティオ・信州オフ会
■ 1999
GW:晴れのち晴れ<四国>〔レポート〕
初夏:冠峠
初夏の蓼科
信州経由東北〔激走2500キロ〕
御嶽山・木曽路
■ 1998
GW:四国~山陰〔レポート〕、〔鎧駅の写真〕
信州新緑三昧〔6月〕
信州〔7月〕
東北〔旅の重さを感じる〕
木曽路
山陰路(浜坂YH)
■ 1997
GW:「ひょいと四国へ」~「そして山陰」
<骨折で休養>
無言館(信州) 【小さな旅】
信州・甲州
■ 1996
GW:信州・上州
激走4700キロ・13日19温泉・東北〔再挑戦〕
ひとり旅、下北の衝撃 【小さな旅】
奥飛騨・信州
■ 1995
ウォーミングアップ・紀州〔早春〕
GW:「煙が目に染みる」〔山陰〕
駿河・甲州・信州〔右のマフラーが吹っ飛ぶ・東北断念〕
紀州(竜神&十津川温泉)
■ 1994
GW:「夢をさがしに」〔九州〕〈伝説のツーレポ〉
東北〔2度目の東北・ロマンの始まり〕
奥飛騨
■ 1993
山陰〔GSX・煙をはく〕
京都へ湯豆腐〔雅に浸る〕
■ 1992
四国〔嵐の中・宿毛に向かう〕
日和佐の駅にて 【小さな旅】
戸隠そば〔蕎麦ツー開眼〕
牛首峠、楢峠(奥飛騨)
■ 1991
せせらぎ街道
■ もっと昔。記録が怪しい
1989年の北海道〔家族を置き去り〕
1985年の信州〔夫婦・タンデム〕
1984年の北海道〔夫婦・タンデム〕
1984年の九州〔GW・夫婦でタンデム〕
1982年の紀州〔紀伊半島縦横〕
【小さな旅】
1982年乗鞍高原
2008.3.26:94年九州、97、98年四国のレポートのレイアウトを変更
最近のコメント