B面 「雷山無言Ⅱ余録」をはじめる
雷山無言のカテゴリーにどうしても振り分けたくなる日記ができてしまうがあれはもう一旦終了したのだからと思い直し新カテゴリーを考えることにする
しかしあれこれと思いつくなかから詰まる所「雷山無言」を「そのⅡ」とし「余録」篇を作ってみた。
長い間書いできた所感にはゴミが多く処分をしたいものが多くあるものの棄ててしまうには名残が惜しいく連想する思い出が出てくることがある
「 断捨離」 という言葉が浮かぶ
この言葉は世の中の人の叶わぬ思いをあたかも歯切れ良く代行しただけのもので実質的で内包した重要な課題はそれほど解決せずにふむふむと思わせるだけのものだとしか思えない
大きな声で最もらしく正義を語る現代の怪しい政治家や評論家や真っ当そうな解説者の発言にも似ていて心酔できないところがある
だからより一層のことこれまでのゴミの所感が引き続いたものを私は棄てられない
🍀
B面でいいのだ
むかしのレコードのように多くの人が目も向けてくれなかった作品でたまにどんな風の吹き回しかB面を聴いてそれを称えてくれる人が現れればそれでいい
そもそも冷めた見方をすれば所詮B面であるしAとBを決めねばならない以上どちらかがB面なのだ
近ごろの風潮として両方ともA面という甘ったれた言い方もあるようだが時代がもたらしている褒めて育てる精神の亜流のような面も感じる
だからわたしの所感はB面なのだ
🍀
肝心の所感には到達できず
「【雷山無言 二、】余録」カテゴリの記事
- 鞄の中身(2017.06.06)
- B面 「雷山無言Ⅱ余録」をはじめる(2017.06.05)
コメント