師匠をもつ
心から信頼し尊敬し慕える人を師匠に持ちたかった。
そしたらいつか成功して、先生こんなにまで成長しました、と言えるときを目指して頑張る。
ヒトはそんな先生に、生涯1人で良いから出会えるように、普段から自分自身の心身を鍛えていなくてはならない。
出会うためには待ちの姿勢ではダメだ。自分が清く正しく熱意を持って自分で決めた目標を見つめ続ける姿勢が必要だろう。
« エビ(フライの)丼 ─ 唐揚げ入り | トップページ | 父は設計者というより芸術家であった »
「【- Walk Don't Run -】」カテゴリの記事
- センター試験 小正月篇(2016.01.16)
- 手が見えて父が落葉の山歩く 飯田龍太(2015.11.14)
- 霜月ときいてぬるめの燗をする (2015.11.02)
- モナリザ(2015.07.30)
- 全力で生きてきたか(2015.03.02)
コメント