捨てるべき思い出
昔、FBIKE で交流のあった後藤さんとツイッターで再会した。
そこでバイクのコトを少し。
「自分でこぐ二輪に乗ろうと思っている」と書いたものへの返信で
@wahaku 乗らないのは明白で 捨てるべき思い出なのだが 捨てられない病い ばらすような整備をしないからクロムメッキにはサビがでてきてとりかえしのつかないことになりつつあります 自転車は 肺がダメですから下りしか乗れない 思いつきで車に積む折りたたみを買ったが アイデア倒れ
— 後藤 清 (@kiyoshi_gotoh) September 3, 2013
□■
■□
そこでわたしは
@kiyoshi_gotoh 「乗らないのは明白で 捨てるべき思い出なのだ」ときっぱり言われて、さっぱりします。乗りたくなったら乗ればいいし、残りの人生で新しい遊びも見つけねばならない。何よりも健康を増進する遊びでなければならないと日々考えています
— わはくま (@wahaku) September 3, 2013
と書いた。
« ムラサキがおはようさんと月曜日 | トップページ | てるてる坊主 »
「バイクの話を集めてみる」カテゴリの記事
- 四年前の閏の日(2016.02.29)
- 1989年夏新大阪駅のホームにて(2014.08.09)
- 捨てるべき思い出(2013.09.04)
- 凍結した通学途上の話(パンツ丸見え)(2013.02.17)
- 草津-白根(2012.10.03)
コメント