直球で好きだと言ったらフォアボール ─ 七月尽
7月27日(金)
ウナギ。
高いねえ。
子どものころにお父うが近所の川でウナギを捕ってきて
家の庭で七輪で焼いて食べたのを思い出す。
今なら、天然ウナギということで
美味さも格別で、とても贅沢でうらやましい話だろうが
あのときは、それほど美味くもなく、
鮎のほうがよっぽど腹いっぱい食えてよかったのかもしれない。
27日は桑名地域に今年初の注意報で
去年はなかったので、少しざわつく。
7月29日(日)
▼黄色好き言った貴方の夏休み
日曜日の朝
日差しが少し和らぐだけで、気温上昇も異常とまではいかない。
仕事に行くが、
帰りに浴衣姿をちらほらと見かける。
花火大会が阿漕浦である。
▼きみとぼく交わらないから平和なり
いつまでたっても平行線
まっ、いいか
そんな青春
と書いたのだが、
そんな夏休みだったことを
思い出したなあ。
切ない夏。
否、
夏は切ない、のだ。
▼お茶目さんあなたは黒髪良く似合う
▼直球で好きだと言ったらフォアボール
松阪高校。
祝・甲子園初出場。
ちょうど、去年の今ごろ
休日に仕事に行くときに
近所のJRの駅で、
必死で英語の勉強をしている日焼けした生徒を見た。
「何部なんや?」
と尋ねたら、坊主頭の真っ黒けの子が
「野球部です」
(まだ下っ端なようで、部室に行くと忙しいので)
涼しいうちに、駅で勉強しておいて
これから部活なのだろう、と思い
「えらいなあ」
と労ったら
「暑いです、練習しんどい」
と言っていた。
勉強もして、
甲子園にも行く。
たぶん、あの彼だろう。
7月31日(火)
▼クマゼミがやかましい、おはようさん
七月が終わってゆく。
あの生徒、今ごろ、頑張っているだろうな。
カンパチ
ゆうべのこと、カンパチ食べたの、久しぶり
« 夕焼けや昔を手繰る雲一本 ─ 7月下旬篇 | トップページ | 夢を叶えてくれるのは、夢のエネルギーではない »
「十七音 のおと」カテゴリの記事
- 団子みて家族三人の時を思い出す(2016.01.27)
- 箸の癖(2013.11.04)
- あなたの夢久しぶり見てタイムスリップ(2013.03.29)
- 雨あがりの鉄路(2013.03.28)
- サヨナラと言い出しかねて桜かな ─ 3月下旬へ(2013.03.26)
コメント