駄々のあと慰めるかのように終列車 [第55話]
2007年 10月 14日
地下鉄の階段をホームへと下りながらどんな会話をかわしたのだろうか。
ラッシュ時よりも人ごみが少なくなったものの、私たちがホームで別れを惜しんでいる間にも、人は増え続けホームを埋め始めていた。
そうか、終電車がもうすぐ来るのだ。
駄々のあと慰めるかのように終列車 ねこ作
---
電車に乗る前、アナウンスの騒音の中、あの人は無言だった。
なんにも言わずに黙って私を見つめた。
そう、そんな優しいさようならが切ない。
沈黙がサヨナラせかすシンデレラ ねこ作
---
時刻は12時を回っていたのだろう。
また明日、また明日、と心の中で繰り返している私は、そこに滑り込んでくる電車のガラス窓に写る自分を見ている。
揺れる意識。
揺れる私の姿。
ブレーキ音を軋ませて止まる電車。
開くドア。
---
シャツのボタン、上から順に
外してみては、またとめてゆく。
「どうするのよって… わからない」
そんなあなたの笑わない顔を、
真正面からゆっくり見つめた。
初めてのこと。
長い夜。
続く
« お祈りを覗いてみたいうふふのふ 七月上旬篇 | トップページ | 離散した欠片 [第56話] »
「(追憶) 居酒屋・鶴さん」カテゴリの記事
- 終楽章が書き出せない(2010.09.16)
- 別れの風景 (みちくさ バージョン) (2010.07.24)
- それは広くて深い湖の底に沈んだ泥に埋もれた宝石箱を探すようなものだ [第62話](2010.07.17)
- 終章 その4 -ネオン消えバンダナ赤し夏の夜- [第61話](2010.07.17)
- 終章 その3 [第60話](2010.07.17)
コメント