江古田(5)〔2004年9月初旬号〕
江古田(5)〔2004年9月初旬号〕
江古田駅の裏で降りて・・・いや待てよ、どっちが裏口なんだろうか。
武蔵野音大側で下りて西に歩いて踏み切りのある大通りも横切って歩いてくると「愛情ラーメン」という飯屋があった。
190円で焼き飯とラーメンが食えたので学食で食う300円ほどする定食より安上がりで重宝した。この頃、同じ駅裏にあった松屋が300円で牛丼を売り出していて、そちらも時々利用したが、値段と満腹度から愛情ラーメンは何度も利用した。
武蔵野音大や日大芸術学部や武蔵大学があったからだろう、駅前には割安感のある飯屋が多かった。天ぷらや焼き魚など、普通の定食屋では味わえないようなモノも置いている飯屋もあった。
華やかではなかったが、江古田が気に入ってゆく理由である。
9月18日(2004年)
« お盆に思う 〔2004年8月中旬号〕 | トップページ | 2年という月日 〔2001年7月初旬号〕 »
「【深夜の自画像】(江古田)」カテゴリの記事
- あの時のそれだけですけどサクラソウ(2019.02.25)
- だだちゃ豆 先輩の訛りを思い出してビールうまい(2016.08.08)
- ビール2本 - 能生館の思い出(2015.12.02)
- 満員電車と暑い地下鉄の話(2015.11.30)
- 江古田のことはコチラが詳しい(2015.11.28)
コメント