ケータイはいらないみたい、私たち
日記は毎日か書かない。コメントも安易に書かない。そう決めてみたけど、どうだったか。
じっと溜めておく。
裏紙の上に、二三日したら読めなくなってしまうような、ミミズが這ったような字が並んでいる。
先日、家内とある駅で待ち合わせをしたときのこと。
「7時半に」という連絡が夕方にあって、その返事に私は「6時半頃からドトールでも行ってのんびりしてるわ」とメールをいれた。
ケータイを持たないので、それで連絡手段はオシマイ。あとはテレパシーだけとなった。
仕事を終えて本屋をぶらついて (時計を持たない私ですが) そろそろ椅子に腰掛けたいなと思って、少し早めに改札横のドトールの前に来たら、家内がまさに10秒も違わずにドアの前に立っていた。
約束は7時半なのに…。
ケータイはいらないみたい、私たち。 ねこ作
------
今週の落書き、はトラックバクで入れておきます。
« かんけりの缶を蹴ったら十二月 | トップページ | 葱買うて枯木の中を帰りけり 蕪村 »
「【随想帖 一、】」カテゴリの記事
- おかえり(2013.06.02)
- 本気でもないのに ー 恋(2013.06.02)
- 柱時計 ー 時間というもの(2013.04.07)
- いさぎよく(2013.03.31)
- 官女ひとり帰らぬままに雛しまふ 砂女(2013.03.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ケータイはいらないみたい、私たち:
» かんけりの缶を蹴ったら十二月 [- Walk Don't Run -]
ねこ作 今週の落書きから。 --- かんけりの缶を蹴ったら十二月 かずかずの思い出手帳に封じ込め 初霜やいつものキミと出会う朝 ホカホカの弁当背中に霜の朝 マフラーをねだってみたい五十歳 マフラーを贈ってみたい三十歳 みちくさを喰ってあなたの腕の中 ぴょんという素敵な人の音の夢 がちゃという乾いたグラスに酒をつぐ とびっきり素敵な言葉をプレゼント さり気なく髪かきあげてひとりごと... [続きを読む]
最近のコメント