月のはじめにゴミを出す(血液型、好き嫌い)
月のはじめに考える…を書きたいのだが、考えが纏まらないので、ゴミでも出すか。
▼血液型。リポビタンDと血液型占いは、日本人の呪い心理をくすぐったもので、面白い。一種の迷信のようなものだろうが、話題には事欠かない。
私は「A型」ですが、先日所属のHさんが、「絶対にB型と思うわ」と譲らないくらい私は「B型」人らしい。職場はO型社会。
B型。代表的に、ひとことで、どんな性格なんだ!
じゃあ、A型は? O型は?
娘はO型です。典型的なO型だって。
確かに私と性格違うけど、似たところもあるわな、親子だから。
▼好き嫌い。あまり嫌いな人やモノを書くと、私という人物の印象が寂れるので、、、と思いながら、一面を表すには端的かも。
好き・・・渡辺満里奈。優香。米倉涼子(NHKの大河ドラマでちょいちょい見たけど、ヨカッタ)、小泉今日子(風花は最高でした。シビレタ)、昔の人で、原日出子とか。最も好きなのが樫山文江かもしれない・・・。
嫌い・・・うーん、基本的にはそんなにいないと思いますが、たとえば、(映画やドラマに出てる分には見ますけど)TVを消すことが多いのは、
武田鉄也、みのもんた、和田あきこ、西田としゆき、川島なお美などの皆さんが出てると、自然にTVのチャンネルを変えるとか、よめはんも変えてくれるみたいです。
(追加するかも知れませんけど)
あんまりたくさん書くとやらしいでしょ。好きな人も居てはると思いますし。
▼映画のこと。最近、映画を見なくなりました。博士の愛した数式も原作は絶賛してみたんですが、借りてきたDVDは最後まで見なかったもんな。もうええわ、って感じ。ほんと、最後に見たのは、「風花」(相米慎二監督)かな。
▼好きな食べ物。お肉とビール、だった時代はもう昔のことで、最近はビールなしでも生きてゆけます。代わりに美味しいウイスキー(ニッカ系が好き)と日本酒を少々。機嫌のいいときには、ビールと併せて3種の酒をテーブルに置いて交互に飲みます。
牛肉については、美味しいモノをひと口だけ食べる。豚のヒレはもう少し食べます。
お魚は、毎日食べます。ハマチ、ブリ、カンパチ、アジ、サンマ、カツオ、シビ、タイ、ヒラメ、タコ、イカ(アオリイカが好き)を、刺身にしていただき好んで食べます。エビとか貝は回転寿司でも見向きもしないみたい。
あっ!それから酢の物大好き。蕎麦が大好き。パスタ大好き。お好み焼とたこ焼きも好き。丼ものが好きです。何でも丼にしてしまう傾向あり。
炊き込みご飯も好きです。和風の煮込みも好きですね。
まあ、何でも好きなのか・・・・。
▼苦手。自分は良く喋るくせに、よく喋る女の人は苦手みたい。知的な人が好きなんだそうです。
他には、両生類とか爬虫類とか。つまり、カエルとかヘビとか。冷たい感覚やヌルリとしたものは苦手みたい。
あっ!それから、無差別に吠えるという理由で、犬はおおよそ嫌いです。
(これを書くと犬好きな人に嫌われるからなあ)
▼よくする料理は、焼き鳥、豚の角煮、トマトの入ったパスタ、ホタテとブロッコリーのパスタ、カレー。他には、しょうゆ+みりん+酒、にんにく、しょうが、砂糖、塩、片栗粉、唐辛子、などを使うだけで出来るような簡単な一品料理が好きです。自分の酒肴にします。
▼今日のお昼は?
たぶん
シマダヤの稲庭冷やしうどん
▼今夜は?
美味しそうなお魚が見つかったら買います。(必ず自分で見つけに行きます)
« 立夏も過ぎて | トップページ | やがて消えてゆくもの »
「【随想帖 一、】」カテゴリの記事
- おかえり(2013.06.02)
- 本気でもないのに ー 恋(2013.06.02)
- 柱時計 ー 時間というもの(2013.04.07)
- いさぎよく(2013.03.31)
- 官女ひとり帰らぬままに雛しまふ 砂女(2013.03.18)
最近のコメント