地球温暖化防止の話
メルマガの編集後記に書いたことを、流用します。
─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
折りしもこのメルマガを編集に入った12月18日の早朝から日本列島を大寒波が襲っています。各地で積雪・低温による事故が相次いでいます。これも地球温暖化に起因しているのだという声も高いですね。巻頭にも書きましたが、ひとりひとりの心がけで必ず改善してゆける課題です。自信を持って自分で決めたアクションを実行してゆきたいものです。
さて、そこで質問をします。
◆ 地球温暖化防止のために身近で取り組めること、10個挙げよ!
先日、ふと見たテレビのクイズ番組で、限られた時間に答えを10個出すようなゲームをしていました。数人のグループに分かれて競い合っているのを見ながら、「地球温暖化防止のために身近で取り組めること、10個挙げよ!」っていう問題も面白いじゃないか、思った次第です。
俄かに繕って得た知識を競うクイズよりも、知恵を出しあいみんなで意識を向上するような発展的なクイズがあってもいいのではないか。はてまた、購買能力が高い二十歳代の視聴率を重視する今の時代、難しい注文なのでしょうか。
さて、このメルマガを読んで下さっている皆さんはスラスラと10個言えましたでしょうか?
─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
というわけで、何か思いつくこと、教えてくださいな。
« 月影や凍えて長し夜明け前 | トップページ | 地球温暖化防止のための身近で取り組み »
「【銀マド・名作選】」カテゴリの記事
- 私は平気(2002.02.21)
- 雀はなぜ、電線から落ちないのですか?(2002.02.20)
- 首輪のついた犬たち その2 競争原理(2002.09.11)
- 首輪のついた犬たち・その1(2002.09.10)
- 首輪のついた犬たち・その3(2002.11.21)
「【雷山無言】」カテゴリの記事
- 鬼を棲まわせる(2009.04.19)
- 千円にすることの他に…(2009.03.19)
- 消えてゆくもの(2009.04.02)
- 迷う (拾遺篇)(2009.05.19)
- 次の世紀のエネルギーを考える(2009.06.17)
最近のコメント